Referrer-Policy の制限を強めると安全になるという誤解
Referrer-Policyのno-referrer設定が必ずしも安全ではない理由を解説。セキュリティと機能性のバランスについて考察。
日本のフロントエンドエンジニア Jxck が運営する技術ブログ。ブラウザ仕様や Web 標準、HTTP、Cookie、圧縮やキャッシュ戦略、Dialog や Popover などの最新 API まで、実験と検証に基づく詳しい解説が読めます。実装上の落とし穴やベストプラクティスをコードと計測結果で示すのが特徴です。 Jxck 本人のポートフォリオサイト jxck.io からは、研究用の Labs、登壇スライド、著書、ポッドキャスト mozaic.fm へのリンクも公開されています。コミュニティ向けの企画や試験問題の公開など、学習リソースとしての役割も大きい技術ブログです。
205 記事 from this blog
Referrer-Policyのno-referrer設定が必ずしも安全ではない理由を解説。セキュリティと機能性のバランスについて考察。
令和時代のAPI実装におけるCSRF対策の基本プラクティスを解説。SameSite CookieとOriginヘッダを使った効果的な防御方法について。
IETFのRFCを参照する際の最適なURLドメインについて、www.rfc-editor.orgを推奨する理由を解説。
Chromiumプロジェクトにコントリビュートするための必要な知識とツールをまとめたガイド。コード検索、バグ追跡、レビューシステムなどの解説。
Promise.withResolvers() の使い方とイベントベースAPIをPromise化する方法について解説。ES2024候補の新機能。
2023年のWeb技術の変化やトレンドを振り返る試験の結果と問題解説。Baseline、3rd Party Cookie廃止、CSS新機能などを扱う。
サードパーティCookie廃止後のWebの未来を分析。2024年移行期と2025年以降の広告・ビジネスモデルへの影響を考察。
3rd Party Cookie Advent Calendarの27日目。FedCM(Federated Credential Management) APIについて解説。認証連携の新しいブラウザAPI。
3rd Party Cookie Advent Calendarの26日目。Privacy SandboxのRelated Website Sets APIについて解説し、同一組織の異なるドメイン間でのCookie連携の問題と解決策を説明します。
3rd Party Cookie廃止後の広告効果測定API(SafariのPrivate Click MeasurementとChromeのAttribution Reporting API)について解説。プライバシー保護と測定の両立を考察。
3rd Party Cookie Advent Calendar 24日目。リターゲティング広告をプライバシー保護しながら実現するProtected Audience APIの仕組みを解説。
Privacy SandboxのTopics APIとFLoCについて解説。インタレストベース広告の新しい技術とプライバシー問題を考察。
Privacy Sandboxの概要と、サードパーティCookie廃止後のWebプライバシーと広告計測の新しいAPIについて解説。
次世代 Web カンファレンス 2023 の開催後記。カンファレンスの録画公開や各トラックの内容についてまとめています。
SameSite Cookieの仕組みと、Strict/Lax/None属性の違い、3rd Party Cookie Deprecationへの影響を解説。
サードパーティCookie廃止の背景と主要ブラウザの対応、Privacy Sandboxへの移行について解説。Web史上最大の変化を分析。