フロントエンド 記事
Dialog と Popover #8
Dialog と Popover の仕様を使った Cookie バナーの実装方法について解説。HTML、CSS、JS の具体的なコード例を紹介。
Web Developer Conference 2024 開催後記 #wdc2024
Web Developer Conference 2024の開催後記。40分セッションと1分LT「1分de Web標準」の形式で開催されたWeb開発カンファレンスの内容と運営方法を振り返ります。
「1 分 de Web 標準」のやり方 at Web Developer Conference 2024 #wdc2024
Web Developer Conference 2024で開催される「1分de Web標準」LT大会のフォーマット解説。1スライド1分でWeb標準技術を紹介するユニークなイベント。
次世代 Web カンファレンス 2023 開催後記
次世代 Web カンファレンス 2023 の開催後記。カンファレンスの録画公開や各トラックの内容についてまとめています。
次世代 Web カンファレンス 2023 開催告知
2023年12月16日に開催されるWeb技術の未来について議論する無料カンファレンス「次世代Webカンファレンス2023」の開催告知。
次世代 CSS 仕様が与えるコンポーネント時代の Web への影響
次世代CSS仕様(@scope、@layerなど)がコンポーネントベースのWeb開発に与える影響と可能性について考察します。
XMLHttpRequest とはなんだったのか
XMLHttpRequest (XHR) の歴史と進化を解説。Microsoft による独自実装から始まり、Ajax を可能にした技術が Fetch API に取って代わられるまでの道筋をたどる。
Navigation API による「JS での画面遷移」と SPA の改善
Navigation API の仕様と実装を解説。History API の課題を解決し、SPA/MPA の UX 改善を目指す技術について。
本サイトの AMP 提供の停止とここまでの振り返り
筆者がAMPの提供を停止した理由と、AMPの歴史、動機、普及の背景、そしてWebパフォーマンスの非機能要件についての考察を振り返ります。
2020 年をふりかえる
2020年の個人ブログ・ポッドキャスト・技術書執筆などの活動を振り返り、コロナ禍でのアウトプットの変化や自宅環境の整備について考察しています。